Pacific-18(Birdy/BD-1) カスタム後記 – ホローテックⅡ
ノーマルのままで特に不満もなかったクランクですが、ブラックに統一したいという気持ちが強かったのでカスタムすることに。 とはいっても規格もなにも分からないのでChalijackさんに規格の他にBBの種類なんかも色々あること...
ノーマルのままで特に不満もなかったクランクですが、ブラックに統一したいという気持ちが強かったのでカスタムすることに。 とはいっても規格もなにも分からないのでChalijackさんに規格の他にBBの種類なんかも色々あること...
カスタム前はSTI+トラベルエージェントでVブレーキを引いていましたが、経年劣化ということもあってユルユルな効きでした。 もともとスピードを出して乗るほうでもないので対処もせず計画にも入れていませんでしたが、いつかは改善...
今回のカスタムは自分でもカスタムやメンテナンスができるように、そのために見学やお手伝いさせてもらえるような自転車屋さんが近くにないか探すところから始めました。 希望としては レストアもやってもらえる パーツの持ち込みが可...
カスタムするにあたってスペックまとめ Pacific-18(Birdy/BD-1)のフレーム色のブラック系に統一したいのと、10年も乗っているのでオーバーホール兼ねたカスタマイズにしたいなと。 色々なカスタム例なんかを参...
カスタムするにあたってスペックまとめ 現在 ヘッドパーツ ノーマル ハンドルバー POWER TOOLS(ブルホーン) ステム ノーマル ブレーキレバー SHIMANO 105(デュアルコントロールレバー) シフトレバー...